養成講座講師

篠崎 早苗
シノザキ サナエ
たまごヨガシニアティーチャー
2006年、ホットヨガをきっかけにヨガを始める。
「他の人と比べる必要はありません」というフレーズに魅かれ
体系的にヨガを学びたいという思いからインストラクター養成講座に通う。
2010年より都内各所にてヨガクラスを開催。
平日は会社勤務をしつつ、兼業ヨガインストラクターとして「どんな人でもできるヨガ」を
モットーに様々な年齢層の方にヨガ指導を行っている。
現在は都内RYS(ヨガアライアンス認定校)やたまごヨガティーチャー養成講座の講師としても
活動中、インストラクターの育成に努めている。
取得資格
全米ヨガアライアンスE-RYT500、YACEP
全米ヨガアライアンスRPYT(マタニティ)
全米ヨガアライアンスRCYT(キッズ)
シニアヨガTT修了
リストラティブヨガTT修了
ヨガ解剖学(ベーシック・アドバンス)修了
経絡ヨガ指導者養成講座修了
筋膜リリースセラピスト養成講座修了
上級救命技能認定
Three minitue eggエキスパート
メッセージ
心の底から、身体の芯から、リラックスしたことありますか? 自分でつい頑張っちゃうトコや、
抜け感がわからないトコをたまごヨガ(とワタクシ)がサポート!
完全なゆるゆるのびのび脱力状態へと導きます。
無理なく自分らしくいられる時間を、ご一緒に過ごせましたら嬉しいです。
クラス/webサイト

chama
チャマ
たまごヨガティーチャートレーニング養成講座講師
E-RYT500ヨガティーチャー、TOKYOYOGAディレクター、YOGAYOMU発行人、ヨガ手帳発行人
アシュタンガヨガの実践・指導を重ね、機能解剖学を学びクラニオセイクラルなどの
ボディワークへの知識を生かしたアジャストメント指導(身体に触れての指導)に定評がある。
近年自身の経験から「自立したヨガ指導者」を育てるための少人数制ヨガ指導者養成講座を開催し
後輩の育成にも力を入れている。 介護の経験や、高齢者への指導の経験をもち
リストラティブヨガの第一人者Judith Hanson Lasaterの下で定期的に学び
リストラティブ(癒やしと回復)の要素をヨガクラスに取り入れ心身の回復を目指す人やシニアの指導にあたる。 Nancy Gilgoff 「Adjustment Clinic」、David Swenson 「Ashtanga Yoga Teacher Training Primary Series/Intermediate Series」、Cyndi Lee「NY.OMヨガティーチャートレーニング」Judith Hanson Lasater
リストラティブティーチャートレーニング「Relax & Renew」などに参加。 定期的に東京で指導しながら
日本各地のワークショップ、国内外のヨガイベントにて指導。
世界各地で学んだことをいかに分かりやすく伝えるかを常に考えながら講座を担当。
伝統性を踏まえつつボティーワークや新しい知見を取り入れながら、今も毎年投資して学びを継続。
特に先生を選ぶことにはとても慎重であり、その道での第一人者から直接学ぶことを大切にしている。
メッセージ
初めてたまご型ブロックに触れたのはアメリカでした。どう使えばいいのか
分からなかったブロックも尊敬するヨガティーチャーの講座で
使われているときに大きな可能性を感じ、そこから日本での「たまごヨガ」をスタートさせました。リラックスにもアクティブにも使えて、持ち運びもできます。ぜひ、体験してみてください。
取得資格
たまごヨガクラス情報
www.chama-yoga.com
にてクラス情報を配信しています。
webサイト

鈴木 靖代
スズキ ヤスヨ
目的別:トリセツカラダヨガ×たまごヨガ
幼少の頃からダンスをしていたが、身体は弱く身体のコントロールがうまくできていなかった。
ヨガを始めてその原因が自身にあることに気付く。その経験から、ヨガによって人生が
豊かになることをひとりでも多くの人に知ってもらいたいとインストラクターの道に進む。
ヨガを通じて自分自身、そして世界との調和をとる事を実践的に練習するクラスを大切にしている。
ヨガ以外にも、均整術師、シータヒーラー、パーソナルトレーナー、ダンサーとしても活動中。
取得資格
日本トリセツカラダヨガ協会会長
トリセツカラダヨガヘッドティーチャー
ホットヨガスタジオLAVAインストラクター兼トレーナー
threeminuteegg認定インストラクター
均整術師
メッセージ
体は個性があります。体は曲線で出来ています。体は人生が刻まれています。
たまご型ブロックはこれらの全てを包み込んでくれます。
私達の体の一部となり、ヨガの練習を助け、変化の後押しとなります。
是非この心地良さを体感してください。
クラス/webサイト

たけおまん
ティーチャートレーニングコース
キレイになるヨガ指導養成修了
美脚美尻骨盤ヨガ指導養成修了
陰リストラティブヨガ指導養成修了
たまごヨガ指導養成修了
現在は長野県木曽町にて木曽おんたけ健康ラボのヨガクラスを担当。
webサイト

candyhouse yoga 主宰
あづみのヨガスタジオ ポコスタ Infinite Ground200 指導者養成プログラムティーチャー
たまごヨガエキスパート講師
健康経営アドバイザー
長野県在住。
30代半ばに心身ともに健康に、そして姿勢よく歳を重ねて行きたいと決意し、アシュタンガヨガを始める。
ヨガ歴4年時に自身の学びのために指導者養成講座を受講後、さらに深くヨガを学びたいと考え、
あづみのヨガスタジオポコスタにてRYT200(現Infinite Groundプログラム)を取得。
その際、養成プログラムのリード講師である、元OMヨガ・センターのシニア講師で
現NOW YOGA(ニューヨーク)主宰フランク・マウロのヨガに対する確かな知識、
深い洞察、誠実な姿勢に感銘を受け、以来深く師事する。
師であるフランク・マウロが得意とするアライメントベースのヴィンヤサヨガを中心に、
陰ヨガやリストラティブヨガ、楕円形のヨガブロック3Mエッグを使用したたまごヨガなど
ひとつの流派や型にとらわれず、目の前の生徒がその時一番必要とするヨガを日々指導する。
現在は主宰するcandyhouse yoga(須坂市)とあづみのヨガスタジオポコスタ(安曇野市)での指導を中心に
県内及び県外にもその指導の場を広げている。
取得資格
全米ヨガアライアンスE-RYT200/RPYT/YACEP
VINYASA YOGA 200hr Teachers Training (Frank Mauro)修了
YinYoga Teaching Intensive(Sarah Powers)修了
リストラティブヨガ指導者養成講座(chama)修了
たまごヨガ Teachers Training (chama) 修了
マルトヨガ指導技術養成講座(今井恭代)修了
マタニティヨガ指導者養成講座(今井恭代)修了
メッセージ
可愛らしいコロっとしたたまごブロックには二面性があります。
安定と不安定という二つの面を使い分け、がんばるところはがんばり、リラックスするところはリラックスすることで
心身ともにバランスを取ることができるすごいブロックです。
自然な呼吸と共に、たまごブロックを使うたまごヨガで健やかなからだづくりをしていきましょう。
Webサイト
Yoga + Community space candyhouse
あづみのヨガスタジオ ポコ☆スタ https://pocoyoga-azumino.com